松山市議会議員 土井田学ホームページ
News&Report
  • HOME »
  • News&Report »
  • モバイルレポート

激励会

14日、愛媛県自衛隊入隊・入校激励会が松山市コミュニティセンターで開催された。自衛官を志す若人が、一人一人壇上に上がり、氏名・写真・出身地そして抱負が紹介され激励の拍手を受けた。きびきびした行動から、激動する国際情勢の中 …

街頭街頭

美しい日本の憲法をつくる愛媛県民の会が、坊ちゃん広場で行った、憲法改正を求める街頭活動に参加。御通行の皆様に署名の協力をお願いした。3人の若い人が立ち止まり、チラシを受け取り署名をし頑張ってくださいと言って頂き元気がでた …

WBC三連勝

3月11日、東日本大震災発生12年。WBC3戦目のチェコ戦、先発は津波で小学校3年の時、父と祖父母を亡くした佐々木朗希投手、8奪三振の力投、見事なり立派なり21歳。益々の活躍を!今日も野球中継に釘付けだ。

大声援の応援団

10日東京ドーム、WBC韓国戦に日本13-4で快勝。またまたテレビ中継に釘付けとなる。ヒーローインタビューはヌートバ-選手、両親の見守る前での活躍に拍手を贈る。日系選手初の代表入りと聞く。お母さんの嬉しそうな様子が映った …

WBC・日本ー中国

昨日、満員の東京ドームで開催のWBC 、日本代表は中国に8対1で快勝。テレビの前で釘付けになり観戦した。ヒーローインタビューの大谷選手さすがである。今日は韓国戦、目が離せない戦いが予想される、勝利を願い力一杯応援する。日 …

打ち上げ失敗、残念

昨日のテレビ・ラジオ、今日の各新聞、H3ロケットの二段目エンジン点火せず、地球観測衛星だいち3号の打ち上げ失敗のニュース。期待していたが残念なり。日本の技術を信ずる。次は必ず打ち上げ成功のニュースが発せられることを。

読書

ナザレンコ・アンドリ-氏の著書、「自由を守る戦い・日本よウクライナの轍を踏むな!」と「続、自由を守る戦い・ウクライナは滅びず」の二冊を一気に読んだ。28歳のウクライナ青年の熱い祖国愛を感じた。そして、ウクライナ国民がロシ …

桜と梅

久しぶりに城山公園のお堀を眺めながら歩いていると、ツバキカンザクラと梅が出迎えてくれた。梅もサクラも見頃である。市民の方がカメラで写しておられた。朝晩はまだまだ寒いが、日中は太陽の光が気持ち良く感じる。三寒四温、春はそこ …

憲法フォーラムin松山

市民会館で開催の憲法フォーラム、「日本の未来を守りたい~いま私たちにできること~」に参加。織田邦男氏の講演「ウクライナ戦争の教訓と日本の課題」と、織田氏と葛城奈海氏のパネルディスカッション、「我が国の安全と憲法のあり方に …

食後の伊予カン

今日、市議会で質問に立ち、少子化対策や農林水産物ブランド等4項目にわたり問う。夕食を食べ終え、ふと伊予カンのブランド化に関しての質問を思い出し、知人に頂いていた伊予カンを食べる。甘くておいしかった。松山を代表する柑橘であ …

« 1 2 3 71 »

お電話でのお問合わせは・・・ TEL 089-978-2885 土井田学事務所

PAGETOP
Copyright © 松山市議会議員 土井田学 All Rights Reserved.