2023年6月7日 モバイルレポート
ツバメの巣が事務所の入り口の隅にある。二日前にヒナがかえり成長を楽しみにしていたが、残念ながら一羽が亡くなった。事務所に帰ると2羽のヒナが下に落ちていた、水をやると1羽は動きもう1羽は反応無し。動いたヒナは巣に戻してやり …
2023年6月5日 モバイルレポート
日曜日、~「おねがいゆるしてゆるしてください」ゆあちゃんのSOSから~の演題にひかれNPO法人主催の講演会に参加した。木下講師はゆあちゃんが香川県で生活していたとき関わりがあった主治医で、子どもの事を真剣に考えているのが …
2023年6月3日 モバイルレポート
高島屋前の坊ちゃん広場で行われた、美しい日本の憲法をつくる愛媛の会の街頭活動に参加。市民の皆様に署名協力をお願いし、ロシアのウクライナ侵略のパンフレットを渡す。占領下でつくられた憲法、憲法改正に賛成の国会議員が三分の二を …
2023年6月1日 モバイルレポート
可愛い園児の体験農業のお手伝いをさせてもらった。知人の農場で園児たちが、約300本のイモ苗を植えた。久しぶりに早起きして農場へ急ぐ、主人公のこどもたちが来る前に準備万端整える。先生に引率されこどもたちが到着、早速イモ苗を …
2023年5月31日 モバイルレポート
知人から、「リーダー3つの条件・世界でリーダーシップを発揮した安倍総理に学ぶ」という本が届いた。令和4年7月に凶弾に斃れた安倍晋三元総理の行動、功績を振り返り、リーダー論が述べられている。激動する国際情勢の今、日本国を率 …
2023年5月27日 モバイルレポート
坊ちゃん広場で行われた、尖閣諸島を守る愛媛の会の街頭署名活動に参加。通行の皆様に署名協力のお願いをし、陸上自衛隊石垣駐屯地が3月に開設された事も伝えた。尖閣諸島を行政区域とする、石垣市の市長や市議会議員の有志の皆様の尖閣 …
2023年5月22日 モバイルレポート
夕刻、城山公園に立ち寄る。南堀端から入って直ぐ左にNHK松山放送局があり、どーもくんが出迎えてくれた。しばし立ち止まりどーもくんと世間話、一対一の会話、こちらの言うことをどーもくんは聞くだけ、反論無し。一日何人の話しを聞 …
2023年5月18日 モバイルレポート
久しぶりに三津地区へ。所用を終え、「三津の渡し」へ足をのばす。対岸の港山と三津の間の約80メートルを結ぶ渡し船が往復している。ほんの2分ほどだが 、年間約4万人が利用しているとのこと。ライフジャケットも完備されている、内 …
2023年5月17日 モバイルレポート
足掛け65年にわたり営業した市内のサントリーバーが、昨年閉店し近々に取り壊されるとのニュースに接し、現地に行った。内部は既に職人さんが入り解体作業中であった。外部は手付かずで、看板もツタもすがたを留めていて、小生が別れに …
2023年5月16日 モバイルレポート
思うところあり、御幸のロシア兵墓地を訪ねる。明治の日本の国運を左右する日露戦争のロシア兵捕虜を、当時人口三万人の松山が約四千人も引き受け、博愛精神で接した史実あり。郷土の先人に頭が下がる。墓地は綺麗に清掃され、98柱が眠 …
お電話でのお問合わせは・・・ TEL 089-978-2885 土井田学事務所