松山市議会議員 土井田学ホームページ
News&Report
  • HOME »
  • News&Report »
  • モバイルレポート

お遊戯会

地元の保育園のおゆうぎ会が公民館で開かれた。早朝から場所の確保に皆さんテンヤワンヤ。ご苦労様です。孫可愛さのじいじにばあば、我が子可愛いいパパとママ、心配そうに見守ったり、笑顔で拍手したり…。会場満員、何はともあれ頑張っ …

浄水場内部

北条浄水場が完成した。合併建設計画事業として取り組み、北条地区の皆様に安全・安心な水を供給できる設備が整った。夕方から椿まつりで拉致の街頭署名活動に参加、寒風のなかの二時間は値打ちがあった。参拝の皆様のご協力がありがたか …

防衛講演会

防衛講演会に出席。陸上自衛隊松山駐屯地財津司令の講演を拝聴。日々の自衛隊員の方々の活動、訓練に改めて敬意と感謝の念を強くする。今、日本国民が一番信頼をおく人々が自衛隊員との答えに納得がいく。国と国民を守るため、今後益々の …

岩手山

岩手県盛岡市を訪ねる。中津川、雫石川そして北上川と三本の川が市内を流れている。新幹線も走り、石川啄木・宮沢賢治のゆかりの地でもある。開催中の冬季国体のアイスホッケーを観戦、凄い迫力とスピード感に圧倒される。遥かに望む雪化 …

出初め式

日曜日、今冬一番の冷え込みの中、松山市消防出初式が開催された。寒さに負けず、団員による竹梯子演技や職員の訓練披露があり、見事であった。参加の皆さんご苦労様でした。その昔の団員時代をなつかしんだ。

街頭活動

市駅前で行われた、美しい憲法をつくる愛媛県民の会の署名活動に参加。雨降る中、寒さに震えながらマイクを握り、憲法改正への協力をお願いする。進んでパンフレットを受け取ってくれる人、足早に立ち去る人…。人生いろいろである。差し …

潜水艦

視察の帰途、JR呉駅から呉港へ連絡通路を歩く、港が近づくにつれ、やがて大和ミュージアムが目に入る。横を見ると潜水艦がデーンと展示されている。大変目立っている。鉄道の駅、船の駅、大和ミュージアム…、良い組み合わせだ。呉市な …

日の丸

護国神社に参拝。境内に翻る国旗を仰ぎ見る。青い空に白地に赤の日の丸が浮かんでいる。暫し見とれる。今日は成人の日、二十歳の船出を祝福しているようだ。

成人の日・餅つき

地元の公民館で成人式があり、二十歳のお祝いをした。小学校や中学校の恩師も出席なされ、和やかで楽しい式典だった。餅つきも行われ、次々と晴れ着で餅をつく女性が雰囲気を盛り上げた。新成人の主張があり、両親、家族に感謝の言葉を述 …

« 1 72 73 74

お電話でのお問合わせは・・・ TEL 089-978-2885 土井田学事務所

PAGETOP
Copyright © 松山市議会議員 土井田学 All Rights Reserved.