松山市議会議員 土井田学ホームページ
News&Report
  • HOME »
  • News&Report »
  • モバイルレポート

萬翠荘

萬翠荘を久しぶりに訪ねた。泥酔会陶芸展という案内板に興味をもち中へ入ると、様々な形の陶芸作品が展示されていた。名前の通り、酒に関する作品が多いように感じた。ぐい飲みの盃がズラリと並んでいるのを見ていると、これで飲む酒はさ …

西岡力先生と

第45回愛媛正論懇話会に出席。「激動する朝鮮半島と日本」と題する、西岡力先生の講演を拝聴。現状を把握分析した、説得力あるお話しに聞き入る。一番の危機は危機が目の前にあることに気づかない事である!の言葉が心に響く。暫し時間 …

決意表明

熊本地震発生に伴い、「災害時における相互応援に関する協定」を締結している熊本市に、備蓄物資を搬送する出発式があり、運転手の方が力強い決意表明をし、拍手のなか大型トラックで熊本に向け出発した。一刻も早く被災者の皆様に物資が …

定期総会

松山市地区の自衛隊父兄会定期総会に出席。式典最中、緊急地震速報が携帯電話に入り、会場に一瞬緊張が走る。熊本地震の直後ということもあり、防衛講話「大規模災害への備え」を熱心に拝聴。総会終了後、高島屋前坊っちゃん広場で憲法改 …

肉フェスツアー

昨夕、堀之内辺りから肉料理の匂いが漂ってきた。行ってみると、白いテントが張り巡らされ様々な肉料理が販売されていた。仕事帰りの皆さんが次々と訪れ好みの品を召し上がっていた。17日までときく。

宮殿工場

今治市の日本食研を見学。敷地に入るやいなや手入れの行き届いた広大な庭園に驚く。中世のヨーロッパを連想した。工場の設備や飾り物の多にさ創業者の熱き情熱を感じた。わずか創業45年での発展に感心する。

誓いの言葉

市内の各中学校の入学式が行われた。地元の内宮中学校の式典に出席する。新入生の堂々とした誓いの言葉に感心する。3年間の中学生活がスタートした、全員が楽しい思い出が持てるように祈る。校歌を一緒に歌う。

護国神社

日曜日、愛媛県護国神社の春季大祭に参列、国の為、命を捧げた英霊の方々に玉ぐしを奉典する。遺族の皆様も御高齢となり、後々が気にかかる。大勢の参列者訪れてくださりほっと一安心。厳かな大祭であった。

始球式

北条スポーツセンター野球場落成記念式典に出席する。始球式では小学生がバッターボックスに立ち、元プロ野球選手が投手を…、思い出になるだろう。野球教室も午後4時頃まで開かれる。野球少年にとり、良い体験となるだろう。瀬戸内海が …

一年生

地元の堀江小学校の入学式に出席。ピカピカの一年生が六年生のお兄さんお姉さんに手を引かれて拍手に迎えかれ入場。多少緊張の面持ち、校長先生や来賓のお祝いの挨拶に大きな声で「ありがとうございます」とこたえていた。みんな元気で育 …

« 1 70 71 72 74 »

お電話でのお問合わせは・・・ TEL 089-978-2885 土井田学事務所

PAGETOP
Copyright © 松山市議会議員 土井田学 All Rights Reserved.